SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

人間が主役のデータインフォームド経営とは

JR西日本が取り組む「ゾクセイマーケティング」とは──多様なニーズを捉える、次世代型の顧客体験の秘訣

【中編】ゲスト:西日本旅客鉄道株式社 マーケティング本部WESTER経済圏 課長 徳山和久氏

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 前編に引き続き、本記事でも西日本旅客鉄道株式社(以下、JR西日本)のマーケティング本部WESTER経済圏課長である徳山和久氏をゲストに招き、JR西日本とギックスのコラボレーションに迫った。焦点が当たったのがギックスの提唱する「ゾクセイマーケティング」について。従来、マス向けのマーケティングに注力していたJR西日本だが、近年は「ゾクセイマーケティング」の導入が進んでいるという。その概要や具体的な事例を聞いた。ナビゲーターは、株式会社ギックス執行役員Data-Informed事業副本部長兼ゾクセイ研究所所長の山田洋氏。数回に分けて、ギックスとJR西日本の数名の責任者の対談を掲載する。

  • Facebook
  • X
  • Pocket

JR西日本がギックスと取り組む「ゾクセイマーケティング」とは

──JR西日本とギックスが共同で取り組んでいる「ゾクセイマーケティング」について伺いたいのですが、まずはその概要についてご説明いただけますか。

山田洋氏(以下、敬称略):「ゾクセイマーケティング[1]」は、ギックスが提唱している「行動を軸にした顧客理解によるマーケティング」です。性別、年代、居住地といった変化しにくい静的な情報ではなく、購買頻度や来店頻度といった行動をベースにした動的な情報をもとに顧客を分析し、その結果をマーケティングの施策立案などに活用します。

画像を説明するテキストなくても可
資料提供:株式会社ギックス/クリックすると拡大します

 ゾクセイマーケティングの特徴は、静的な情報によるデータ分析よりも、より深く顧客を理解できることです。昨今、マーケティングへの活用などを目的に、顧客情報をデータとして収集する企業が増えています。しかし、性別、年齢、居住地などの静的な情報だけでは「この商品をよく購入しているのは○歳代の女性」といった一面的な分析結果しか得られません。趣味嗜好の多様化が進む昨今、こうした大雑把なセグメント分けによるマーケティングの効果は薄れつつあります。

 その点、ゾクセイマーケティングの場合、行動に着目するためより深く顧客を考察でき、きめ細やかな施策立案が可能になります。例えば、ゾクセイを用いれば、ある顧客が常連客か一見客か、来店するのは朝が多いのか夜が多いのか、同じ商品を繰り返し購買しているのか毎回購買するものが異なるのか、他にはどの店舗によく訪れているのかといったレベルまで顧客を掘り下げることが可能です。静的な情報よりも、行動には顧客のニーズが色濃く反映されるため、これらの分析結果をもとに立案した施策も、自然と顧客のニーズを捉えたものになっていきます。

画像を説明するテキストなくても可
資料提供:株式会社ギックス/クリックすると拡大します

──徳山さんにお伺いしたいのですが、ゾクセイマーケティングとJR西日本の親和性はいかがでしょうか。

徳山和久氏(以下、敬称略):はい、かなり高いと思います。近年、JR西日本はグループ共通のポイントサービス「WESTERポイント」を基軸にしたOne to Oneマーケティングに注力しています。そのため、お客様をより深く詳細に理解する必要があるのですが、顧客層や提供するサービスがあまりに広いこともあり、お客様一人ひとりにオーダーメイドしたオファーや顧客体験を提供するのがなかなか難しい状況です。

 現在、お客様お一人おひとりに合った顧客体験を提供するためのアルゴリズム構築に着手していますが、そのようなアルゴリズムを構築する段階においては、お客様を深く知りつつ、ある程度はセグメント化できる手法が必要です。そのときにゾクセイマーケティングが有効だと考えています。

 特に、ゾクセイマーケティングの優れている点が「変容するお客様のニーズを補足できること」です。膨大な情報量のシャワーを受ける環境にある現代社会においては、趣味嗜好は絶えず変化します。こうした変容するニーズは性別や年齢といった静的な情報では捉えにくい。しかし、ゾクセイマーケティングのように行動に着目すれば、変容するニーズを追いかけながら、お客様に適した施策を展開できます。


[1]田中 耕比古『「ゾクセイ(属性)」というデータとビジネスをつなぐ共通言語を活用したマーケティング分析とは?』(Biz/Zine、2024/08/19)

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
オンラインとオフラインの融合に適する「ゾクセイマーケティング」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
人間が主役のデータインフォームド経営とは連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

島袋 龍太(シマブクロ リュウタ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング