実践企業に聞くサーキュラーエコノミー 全産業で競争優位となる「無形資産」の活用──フードテックの進化にみる、未来の事業づくりとは? 【Vol.3】ゲスト:株式会社シグマクシス 田中 宏隆氏、岡田 亜希子氏、福世 明子氏 田中 宏隆 [語り手] / 岡田 亜希子 [語り手] / 福世 明子 [語り手] / 大山 貴子 [聞] / フェリックス清香 [取材・構成] / 青松 基 [画] / 栗原 茂(Biz/Zine編集部) [編] 2020/06/05 07:00 環境 ESG投資 サステナブル サーキュラー リジェネレイティブ 目次 Page 1 グローバルでの無形資産活用、ローカルでの有形資産活用 Page 2 レシピの“オープンソース化”による「商品開発」 Page 3 フード産業における無形資産活用、2つの方向性とは Page 4 フード業界で取り組みが始まる、無形資産の「外部開放」 Page 5 無形資産のビジネス活用に存在する「3つのハードル」とは Page 6 研究開発の「R&B化」と、コロナ後の未来づくり 【Vol.1:シグマクシス田中氏に聞く、食ビジネスのリセットと再定義──コロナ禍でのパッケージとサプライチェーン】を読む 【Vol.2:レシピのグローバルなデータ共有、食材と体験の地産地消──外食産業のニューノーマルはアンバンドルから】を読む レシピの“オープンソース化”による「商品開発」株式会社シグマクシス ディレクター 田中 宏隆氏 スマートキッチン・サミット主催者。シグマクシスにおけるマルチサイド・プラットフォームチームのチームリーダー。国内大手家電メーカー、外資系コンサルティングファームを経て、2017年よりシグマクシスに参画。食・料理という領域における日本として進むべき道を明らかにし、新たな産業への進化を目指す。大山:ビジネスを創り出せるような無形資産とは、どんなものがあるのでしょうか。 会員登録無料すると、続きをお読みいただけます 新規会員登録無料のご案内 ・全ての過去記事が閲覧できます ・会員限定メルマガを受信できます メールバックナンバー 新規会員登録無料 ログイン Page 1 グローバルでの無形資産活用、ローカルでの有形資産活用 Page 2 レシピの“オープンソース化”による「商品開発」 Page 3 フード産業における無形資産活用、2つの方向性とは Page 4 フード業界で取り組みが始まる、無形資産の「外部開放」 Page 5 無形資産のビジネス活用に存在する「3つのハードル」とは Page 6 研究開発の「R&B化」と、コロナ後の未来づくり 【Vol.1:シグマクシス田中氏に聞く、食ビジネスのリセットと再定義──コロナ禍でのパッケージとサプライチェーン】を読む 【Vol.2:レシピのグローバルなデータ共有、食材と体験の地産地消──外食産業のニューノーマルはアンバンドルから】を読む 1 2 3 4 5 6 PREV NEXT この記事は参考になりましたか? 0参考になった 実践企業に聞くサーキュラーエコノミー連載記事一覧 企業の価値を高める「継承のデザイン」──エコロジカルな投資とその仕組み作りとは? 農業起業家・ビジネスデザイナーの菊池紳さんが語る、全産業で「循環」を意識すべき理由 CSR部門任せにせず、資本主義の課題をビジネスで解決する──ビジョン経営のためのデザインと... もっと読む この記事は参考になりましたか? 0 参考になった この記事をシェア シェア