SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

不確実性とエンジニア組織のマネジメント

クレディセゾンCTOと語る、エンジニア組織との向き合い方──DXでミスリードを避け、出島にしない理由

【前編】ゲスト:株式会社クレディセゾン 取締役 専務執行役員 CDO 兼 CTO 小野和俊氏

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

DXのための出島を作ってもスタートアップの劣化版しかできない

──エンジニアの特性について、エンジニアチームだけでなく組織全体に理解を広げていくのは、なかなか難しそうです。

小野:ジャパン・アズ・ナンバーワンの時代に成功した大企業は、中間管理職を中心とした綿密な関係性ができていて、それが複雑な大きな組織を自由に動かす関節や情報経路のような役割を担って大きな成功を導いたと言われていますよね。組織を身体に例えたのは秀逸だと思います。というのも、DXをやろうとして苦しんでいる会社は、人体における免疫系が働いている状態なんだと思うんです。複雑な身体を健やかに保とうとして、知らない菌が来たら殺しにいくという動きをしてしまうんですよね。社名も知らないで最終面接に来るような人は、異物とみなして排除してしまう。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
不確実性とエンジニア組織のマネジメント連載記事一覧
この記事の著者

やつづかえり(ヤツヅカエリ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング