著者情報
株式会社ビービット エグゼクティブマネージャ/エバンジェリスト
一橋大学法学部を卒業後、ビービット入社。
金融、電機メーカー、メディア等の大手企業・ネット先進企業のデジタルチャネル改善に関するコンサルティングプロジェクトを多数手がけ、クライアントの成果向上に貢献。
累計1000人超のユーザ行動観察調査の経験をもとに講演や執筆活動も実施。 宣伝会議サミット、Google Think 、ad:tech tokyoなど登壇多数。
金融財政事情研究会より「顧客を観よ~金融デジタルマーケティングの新標準」を出版。
ビジネススクールのGlobisにて企業向け思考系講座の講師も勤める。
執筆記事
-
RPA導入にみる、既存事業と新規事業に共通する成功条件──「大玉の発見」と「目に見える成果」とは?
あいおいニッセイ同和損保のDX/CXによる事業変革に取り組んできた経営企画部の佐古田有宏氏、板谷 和彦氏、そして取り組みを支援するビービットの...
0 -
DXは成果が出やすい既存事業領域で始める──「顧客の行動変容」と「顧客接点の点在化」が鍵
あいおいニッセイ同和損保のDX/CXによる事業変革に取り組んできた経営企画部の佐古田有宏氏、板谷 和彦氏、そして取り組みを支援するビービットの...
0 -
あいおいニッセイ同和損保の経営企画部社員が挑む、顧客体験の「妄想ジャーニーからの脱却」と「成功体験」
私たちの生活に密接に関わっている「損害保険」という商品。とはいえ、日常生活の中で意識することはほとんどないのが実情だ。しかし、社会全体が大きく...
0 -
アフターデジタルな中国企業から学ぶDX──オンラインの世界がオフラインを包含するOMOとは?
6月20日に行われたBiz/Zine Day 2019 Summer「デジタル・トランスフォーム経営〜CX起点でビジネスを変革するテクノロジー...
5 -
電通デジタルとビービットが語る、音声UIによる顧客体験向上――技術を収益化させる3つのポイント
現在、アメリカではスマートスピーカーの普及が本格化しようとしている。それを後追いする形で、日本国内でも顧客との新たな接点となることが期待され、...
0 -
アリババが競争優位の軸に据える「Holistic Experience」──人を“Well-being”にするデジタル・システムデザインとは
デジタルトランスフォーメーションの目的は何か。多くの企業では既存のオペレーションの効率化やコスト削減を暗黙的な目的としているようですが、本来あ...
0 -
競争優位は「バリューチェーン」から「バリュージャーニー」へ──これから起こる産業構造の転換とは?
第1回では、中国で起きているデジタルオーバーラッピングという現象とその中で勝つためのOMO(Online Merges Offline)という...
0 -
デジタルオーバーラッピング時代の「OMO-UX」戦略──“守られている”と感じる顧客体験とは?
「デジタルトランスフォーメーション」の掛け声のもと、マーケティングプロセスのデジタル化が進みつつあります。DMP(データマネジメントプラットフ...
0 -
“妻の誕生日を忘れない”というジョブとサービスデザイン──ジョブ理論をデジマで活用する方法
2018年3月20日に行われたBiz/Zine Day 2018 Spring。テーマは「デジタル時代の事業開発と市場創造~顧客体験とジョブ理...
0
Job Board
PR
9件中1~9件を表示