カスタマージャーニー
-
デジタル経営の実践と戦略
「モノからコト」ではなく「モノもコトも」への変容──DX化で進む企業でのサービスデザインの導入と実践
(ゲスト:株式会社コンセント シニアサービスデザイナー赤羽 太郎氏) -
デジタル経営の実践と戦略
究極のサービスデザインは “未完”である──コンセント赤羽氏に聞く、組織で共創と対話を持続させる方法
(ゲスト:株式会社コンセント シニアサービスデザイナー 赤羽 太郎氏) -
Biz/Zineセミナーレポート
大企業を“サブスクリプション3.0”へ進化させる「導入時の3つの視点」と「マーケティングの5P」とは
(Biz/Zine Dayセミナーレポート Vol.5:株式会社電通デジタル 安田裕美子氏) -
Innovation Works File
DXは成果が出やすい既存事業領域で始める──「顧客の行動変容」と「顧客接点の点在化」が鍵
(ゲスト:あいおいニッセイ同和損保 経営企画部 佐古田有宏氏、板谷和彦氏【中編】) -
Innovation Works File
あいおいニッセイ同和損保の経営企画部社員が挑む、顧客体験の「妄想ジャーニーからの脱却」と「成功体験」
(ゲスト:あいおいニッセイ同和損保 経営企画部 佐古田有宏氏、板谷和彦氏【前編】) -
Innovation Works File
顧客体験の改善を起点としたサービスデザインから、ビジョン策定までを行ったJR西日本が得たものとは
(第3回ゲスト:西日本旅客鉄道株式会社 小山秀一氏、酒井宏誌氏、髙須優子氏、讃岐依李氏【後編】) -
Innovation Works File
JR西日本の輸送障害時のCX改善──「事業会社×サービスデザイン×IT化」によるサービス開発とは
(第3回ゲスト:西日本旅客鉄道株式会社 小山秀一氏、酒井宏誌氏、髙須優子氏、讃岐依李氏【前編】) -
Biz/Zineセミナーレポート
Forbes Cloud100選出企業クアルトリクスが語る、4つのエクスペリエンスマネジメントとは
(Biz/Zine Dayセミナーレポート Vol.1:クアルトリクス 花田 敦志 氏 ) -
マーケティング×イノベーション=市場創造
5%の優れたマーケッターの戦略を再現する──マーケティング管理者のための「パーセプションフロー」とは?
(連載:マーケティング×イノベーション=市場創造 特別編) -
Biz/Zineセミナーレポート
電通デジタル加形氏が語る、モノづくり企業の「イノベーションのジレンマ」──共食いを回避する3つの鍵
(Biz/Zine Day 2018 Summer セミナーレポート Vol.2) -
Biz/Zineニュース
NTTコム オンライン、自動車業界を対象にしたNPS®ベンチマーク調査2018の結果を発表
-
Biz/Zineセミナーレポート
ものづくり企業が「サービス体験」を競争優位とするための「羅針盤」と「デザイン」とは?
(Biz/Zine Day 2017 Summer 「IoTによるものづくり企業の生存戦略」 レポートvol.1) -
Design as strategy
戦略的デザインプロセス――組織を変化させ、イノベーションを生み出すためのレシピ
(Design as strategy:第2回 ) -
Biz/Zineセミナーレポート
デザイナーとノン・デザイナーの境界に橋をかける―Adaptive Pathのデザインディレクターが伝えたこと
(Service Design Network Conference 2016講演レポート: 第1回) -
ニッポンの経営企画・事業企画
開業期のベンチャーマインドを再び――次世代に向けた新たなイノベーションに挑むソニー銀行
(第5回:ソニー銀行 株式会社 営業統括部長 髙木 文隆 氏) -
事業企画の現場で使う、ツールTips
“自前主義”型ビジネスモデルの崩壊―「ステークホルダーとの生態系」を可視化する
(第8回:多様な利害関係者との間で交換される価値を描く) -
イントラプレナーズ・リアル
博報堂発社内ベンチャーCEOの宮井さんが語る、「メンターの存在」と「リサーチの未来」
(株式会社SEEDATA CEO 宮井弘之氏 インタビュー(後編)) -
イントラプレナーズ・リアル
フィリップス「ヌードルメーカー」開発担当が語る、イントレプレナーとしての“巻き込み力”
(株式会社フィリップス エレクトロニクス ジャパン マーケティング シニアマネージャー 佐野 泰介 氏) -
イントラプレナーズ・リアル
フィリップス「ヌードルメーカー」の開発を支えた、リサーチに左右されない“目的から考える事業観”
(株式会社フィリップス エレクトロニクス ジャパン マーケティング シニアマネージャー 佐野 泰介 氏) -
Biz/Zineプレス
俯瞰する視点をもつチカラ――デザインの現場とカスタマージャーニーマップ