日本電気(以下、NEC)とシーメンスデジタルインダストリーズソフトウェア(以下、シーメンス)は、スマートファクトリー革新の加速に向けて「Technology Partner Program Agreement」を締結した。
NECは、先端テクノロジーを活用し、製造業の現場最適化や生産性向上、ファクトドリブンなマネジメントへの変革を支援するソリューション「NEC Digital Twin」を展開。同ソリューションは、NECの価値創造モデル「BluStellar」として提供している。
一方シーメンスは、デジタルエンタープライズの実現を推進。世界中の製造業が迅速に価値を創出できるソフトウェア群を提供している。
今回の締結を通じて、NECのDigital Twinサービス「NEC ロボットタスクプランニング」と、シーメンスの3Dロボットシミュレータ用「Process Simulate」を連携したロボットティーチング自動化ソリューションを共同開発。合同セミナーや展示会などの多角的なマーケティング活動や、両社が保有する販売チャネルを活用し、グローバル市場に向けた展開を推進する。
今回の連携では、Process Simulateのユーザーインターフェース上でNEC ロボットタスクプランニングをシームレスに呼び出せるよう実装。この機能は、Process Simulateで現在提供されている、自動パスプランニングとロボットプログラミングツールを補完する。また、生産ライン立ち上げ期間の短縮を可能とし、サイクルタイムの最適化とファクトドリブンなマネジメント、属人化しやすい業務ノウハウの共有や継承を実現。
【関連記事】
・NEC、富士フイルムに向けAIを活用したデジタルカメラのアフターパーツ需要予測ツールを構築
・ヤンマーホールディングス、A1Aの製造業向け調達データプラットフォーム「UPCYCLE」を導入
・富士フイルムと堀場製作所、遺伝子治療薬の生産性の向上や製造コストを低減する装置を共同開発
