SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

共創し学習する新しい組織論

なぜ新規事業の芽は“合理的”にミドルに摘まれるのか──「共進化ロックイン」の罠

共創し学習する新しい組織論:第6回(コラム第4回)

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

 日本企業がイノベーティブな存在だと認識されなくなって久しい。イノベーションは、単にアイデアがあるだけではなく、それが社内淘汰環境を生き抜いて、資源配分を受け、事業化に成功ことによって初めて成し遂げられる。そうであるならば、新規事業が社内で育たなくなっていることに、その要因があると考えられる。それはなぜだろうか。この点について、あまり日本では紹介されていない経営戦略論研究者バーゲルマンが明らかにした、市場と戦略が共進化して新規事業が淘汰されてしまう「共進化ロックイン」に関する議論を紹介する。その上で、この共進化ロックインがどのように克服できるのかについて考えていこう。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

『イノベーションのジレンマ』の源流となる、バーゲルマンを再考する──なぜ戦略的に成功した企業が硬直化していくのか?

 1980年代は、日本的経営が世界的なブームとなり、多くの日本的経営に倣った実践を開発すべきだと経営学領域でも研究が展開された。例えば、ゲイリー・ハメルとC.K.プラハラードが展開した「コア・コンピタンス論」は、日本の企業のように組織の壁を超えて協働する経営実践をアメリカ企業でも行うべきだと説いていたし、トーマス・J・ピーターズとロバート・ウォーターマンの『エクセレント・カンパニー』なども、日本企業のように一体感を持った組織の文化がアメリカ企業にもあるのだ、ということを議論したものであった。

 しかし、これらが今からすると“おとぎ話”のように聞こえてしまうのは残念なことだ。80年代当時、優れた企業でアメリカ企業のロールモデルであった多くの日本企業が、なぜ今、その姿に80年代当時とのギャップを感じてしまう状況に陥ってしまっているのだろうか。この点についても、実は経営学で研究が行われてきた。

 1990年代終わりから2000年代以降、経営戦略論の中心的テーマのひとつは、成功した企業がなぜ衰退するのかであった。この議論を紐解いていくと、組織内での共創が困難である論理が見えてくる議論がある。それはロバート・バーゲルマンという経営戦略論研究の大家の「共進化ロックイン(co-evolutionary lock-in)」に関する議論である。

 クレイトン・クリステンセンの『イノベーションのジレンマ(innovator’s dilemma)』は、極めて有名なコンセプトで多くの方が知るものであろう。最近では、ゼロワンブースターの鈴木さんと合田さんがBiz/Zineにコラムとして執筆しているのを読んだ方も多いはずだ。このクリステンセンの議論は、元々、バーゲルマンの理論とジェフリー・フェッファー&ジェラルド・サランシックの理論の2つを元にしてできたものだ。つまり、バーゲルマンの議論がわかると、クリステンセンの理解もより深まるのである。

 バーゲルマンは長らくインテルをリサーチしてきた。これらの研究の成果は、『戦略は運命である(Strategy is Destiney: 邦訳は『インテルの戦略』)』にまとめられている。ここでは、元々DRAMを中心に製造してきた半導体メーカーのインテルが、なぜコンピュータ用CPU市場へと戦略転換をしていったのか、そこで大成功を収めたのか、そして、なぜインテルはその後、コンピュータ用CPUメーカーから脱却できず、既存戦略の慣性力(strategic inertia)に苦しむことになったのかが、長期にわたるリサーチから考察されている。そこから明らかになった、成功した企業が失敗していく論理を少し紹介しながら、しかし、単に失敗の論理を知るだけではなく、その先に何を見据えるべきか、考えていきたい。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
バーゲルマンが着目した「経営資源の配分」による、新規事業の芽が見つかる場所とは?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
共創し学習する新しい組織論連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

宇田川 元一(ウダガワ モトカズ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング