SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

意思決定プロセスを変革するOKRとは?

コーポレート部門をクリエイティブにするOKR設定──運用の過程で生まれる企業の“文化”とは?

第8回 特別鼎談 ゲスト:松井しのぶさん、ピョートル・フェリクス・グジバチさん【後編】

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

企業の文化はOKRの運用を通じて醸成される

ピョートル:ユーザベースさんは7つのルールというものを定めていますね。「自由主義で行こう」「創造性がなければ意味がない」などと企業の価値観を定めていますが、これはまさにOKRと同じ発想だと感じます。OKRは、性善説で企業文化を作るために使っていかないと意味がありません。そうでなければ、OKRといいつつ実態はKPIでストレッチゴールを達成せよと言われているのと同じ状態になってしまいます。

松井:おっしゃる通り、組織の目標と個人を結びつけやすいところは素晴らしいと思っていますが、それでもOKRはただのツールなんですよね。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
意思決定プロセスを変革するOKRとは?連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング