SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

経営変革の「思想」と「実装」

ロナルド・ハイフェッツ氏に訊く、企業文化の延長上にある適応型変革──破壊的変革の誤解と依存のジレンマ

第6回ゲスト:ハーバード・ケネディスクール ロナルド・A・ハイフェッツ氏【前編】

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

能力を超えた課題に直面することで「適応」が始まる

ロナルド・A・ハイフェッツ
パブリックリーダーシップセンター創設者、ハーバード・ケネディスクール上級講師 ロナルド・A・ハイフェッツ氏

ハイフェッツ:さきほど話したように、問題が発生したごく初期においては、直面している課題が私たちの現在の能力を超えていることが、しばしばあります。

 そのような場合、適応課題の存在がすぐには分からないこともあります。技術的問題をすべて取り除いた後に、適応課題がそこに残ることで存在に気づくことがあります。多くの組織では、このようにして適応課題を発見します。知っている方法をすべて試して、部分的には対処できても、完全には対処できない問題がある時に、「これは適応課題に違いない。異なるモードで扱わなければいけない」と分かるのです。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
経営変革の「思想」と「実装」連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

やつづかえり(ヤツヅカエリ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング