SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

組織戦略としてのデザイン

なぜソニーグループのデザイン組織は要塞化しないのか──鍵は「グループ横断のハブ機能」と「机の下活動」

【前編】ゲスト:ソニーグループ株式会社 クリエイティブセンター 山田良憲氏、前川徹郎氏

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

「机の下活動」が今でも根付くソニーの組織文化

岩嵜:社内からの期待が高まっている要因に心当たりはありますか。

前川:私見ですが、しっかりアウトプットを出して、成果に繋げているという実績があることで、社内からの期待が高まっているのではないかと思います。例えば、2022年発売の耳を塞がない構造の完全ワイヤレス型ヘッドホン「LinkBuds(リンクバッズ)」は、クリエイティブセンターの自主的な開発業務が発端でした。LinkBudsは、耳を塞がない構造を採用することで外音を取り込み、装着しながらでも他者とコミュニケーションが取れるヘッドホンです。社会的にウェルビーイングに注目が集まるなか、音楽を聴きながら会話も楽しめる新しいコミュニケーションツールというコンセプトで、クリエイティブセンターのデザイナーと事業組織やR&D部門が一体となって協力しながら開発しました。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
組織戦略としてのデザイン連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

島袋 龍太(シマブクロ リュウタ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング