パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
日立、ベトナム郵便や同国の消費者金融機関と協業 ベトナムでの金融サービス確立を目指す
損保ジャパンと小田急電鉄、MaaSアプリ「EMot」の利用・導入支援に向け協業開始
メルカリとUTEcon、CtoCの価格・流通量の変動を可視化する「メルカリ物価・数量指数」を提供開始
「日経テレ東大学」プロジェクトを牽引する遠藤氏が語る、新規事業開発の“勝ち筋”
『アマゾンvsウォルマート』小売に変革を起こしてきた“リアルの王者”は、迫りくるアマゾンとどう戦う?
社会的正義を意思決定の軸にする変革リーダーの役割──失敗を許容し挑戦を生むトライアルの組織文化とは
「大企業による新規事業」のリアル
Biz/Zineブックレビュー
経営変革の「思想」と「実装」
ニューノーマルのミドルマネジメント
「部下の成功が自分の成功」「究極のイエスマン」福田康隆氏が紐解く、小関貴志氏のミドルマネジメント観
新しい資本主義、新しい経営
良品計画が推進する「地域への土着化」──ローカルとグローバルでの経済成長が矛盾しない理由
プロダクトマネジメントとデザイン経営
曽根原氏と佐宗氏に訊く、プロダクトマネジメントとデザイン経営──プロダクト志向型組織への変革とは?
イベント
特設サイトを見る
ニュース
記事
新着記事一覧を見る
事業開発
経営戦略
組織変革
なぜ大企業が文化人類学者を“青田買い”するのか──文化人類学のビジネス人類学への系譜とは?
DX
グッドパッチがデザインで新規事業の立ち上げを支援する「CVB」──グローバル化とサステナビリティが鍵
インダストリー
Mentally西村氏が語る、世界最後進国の日本で企業と個人が取り組むべき「メンタルヘルス対策」
コーポレート変革
資生堂横田CFOと語る「ワールドクラスの経営」──戦略実行の推進役「カタリスト」としての役割とは?
ワークスタイル
テクノロジー
ADKホールディングス植野CEOが語る、「歓びの体験」を軸としたパーパス経営
連載記事
執筆者一覧
おすすめのイベント
おすすめの講座
BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)
応用脳科学コンソーシアム、脳科学の産業応用に向け新たな取り組みを開始
2022/05/12
ブラザーグループ、新たな中期戦略の中で経営・事業ポートフォリオ変革や非財務資本に関する方針を発表
CAMPFIRE、米国の大手クラファン「Indiegogo」と連携 国内事業者の海外展開を後押し
ストックマーク、AIを活用した市場分析サービス内で企業の将来活動を表示する「将来年表」を提供開始
スターバックス、環境に低負荷な店舗「グリーナーストア」国内2店目の「道の駅みのりの郷東金店」を開店
メルカリ、インドに技術開発拠点を設立へ 日本国内の事業開発にも関与
2022/05/11
エクサウィザーズ、内製主導のAIソフト開発を支援する「exaBase Studio」を発表
楽天グループと日清食品、「完全栄養食」を軸に複数分野で新規ビジネスの創出を目指す
三井住友ファイナンス&リースら、POSレジアプリ「assetforce for stera」提供開始
Job Board
PR
J-Partnership事務局、日本企業の新興国での経費を補助するプロジェクトの公募を開始
大阪ガス、米国におけるOriden社との太陽光発電所の共同開発を発表
電通デジタル、メディカル統合ソリューション「DDMEX」の提供を開始
4205件中13~24件を表示