SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

組織を再構築するトップとミドルとは

トップの孤独に寄り添うミドルが“組織の閉塞感”を打破する──直線と曲線が交差する場での翻訳者

埼玉大学 准教授 宇田川元一氏 × 株式会社アクション・デザイン 代表取締役 加藤 雅則氏:後編

  • Facebook
  • X
  • Pocket

「直線的な世界」と「曲線的な世界」が交差する場所で違和感を超え接点をつくる 「翻訳者」の役割とは?

タイトル加藤 雅則氏(株式会社アクション・デザイン 代表取締役/組織コンサルタント)
1964年生まれ。名古屋市出身。慶應義塾大学経済学部卒業。カリフォルニア大学バークレー校経営学修士(MBA)。日本興業銀行、環境教育NPO、金融庁検査官、事業投資育成会社を経て、米国2大コーチ養成機関であるCTI日本支部の設立に参加。日本におけるコーアクティブ・コーチングの普及に取り組んだ。現在はアクション・デザイン代表。著書に『自分を立てなおす対話』(日本経済新聞出版社)、『「自分ごと」だと人は育つ』(共著、日本経済新聞出版社)『組織は変われるか』(英治出版)など。
2001年よりコーチング、ファシリテーション、コンサルテーション、ナラティブ・アプローチなどに基づく独自の対話手法を実践。これまで支援してきた企業は東証一部上場企業を中心に、中堅企業、オーナー企業、外資系企業など多岐にわたる。

宇田川:フィンランドの教育学者で、最近は組織論にも入ってきている、ユーリア・エンゲストローム(Yrjö Engeström)というフィンランドの研究者がいるのですが、彼の論文で「Wildfire Activity(山火事活動)」というものがあります。山火事は一度消えたと思っても生まれる、けっこうしぶとく生き続けるものを研究しているのです。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
組織を再構築するトップとミドルとは連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング