SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

第二創業~両利きの経営の先へ

SECIモデルを両利きの経営に包摂する──第二創業の鍵となる、日本企業の「共同化」の原動力とは?

Vol.3:慶應義塾大学院 特任教授 梅本龍夫氏、アクション・デザイン代表 加藤雅則氏

  • Facebook
  • X
  • Pocket

日本企業で「共同化」の原動力が不足している理由

加藤:最近はSECIモデルがうまく機能している例をあまり聞かないというお話がありましたが、なぜなんでしょうか。

梅本:「共同化」という、最初の越境が起きる原動力が不足しているんだと思います。原動力は、やはりトップのリーダーシップなんですよね。日本企業が非常に強くて成長を続けていた時代は、みんなが大きな物語を共有してトップと現場が握り合えていました。その都度トップが強いビジョンを出さなくても、現場の人たちがまさに暗黙的に理解して越境していくことができたんだと思います。でも今は共通の物語というものがないですから、トップ自ら物語を語り、フォロワーたちをその物語の登場人物として招き入れ、「越境していいんだ」というメッセージを出さないことにはSECIは回らないでしょう。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
第二創業~両利きの経営の先へ連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング