SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineセミナーレポート

日清食品HD経営管理部 部長と一橋大学・青木教授が語る、戦略の実行不全を回避する「自走する組織」とは

Connect to Transform Conference 2025 セッションレポート Vol.1

  • Facebook
  • X

「日清10則」に学ぶ、自走する現場の作り方とは

 精緻な仕組みを構築しても、それだけでは組織は動かない。続いて議論のテーマとなったのが「現場が『自ら動き出す』ためのマネジメント方法」というものだ。議論の焦点は、仕組みという「ハード」を真に機能させる「組織文化」という「ソフト」へと移った。青木教授は、戦略を実行するための「マネジメント・コントロール・システム」には4つの類型があると解説した。

マネジメント・コントロールの4類型
クリックすると拡大します

 4つの類型とは、「成果コントロール(優れた成果に報いる)」、「行動コントロール(行動を直接的に制御する)」、「人事コントロール(適した人材を採用・育成する)」、そして「文化コントロール(望ましい規範や価値観を浸透させる)」だ。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます
  • ・翔泳社の本が買える!
    500円分のポイントをプレゼント

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
Biz/Zineセミナーレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

栗原 茂(Biz/Zine編集部)(クリハラ シゲル)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング