パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
日本オープンイノベーション研究会(JOIRA)が発足
味の素、医療施設・企業向けASP事業をスタート AI搭載献立支援サイトを法人用サービスに進化
三井不動産がSUPER STUDIOと戦略的資本業務提携 オムニチャネル戦略のサービスグロースへ
AIエージェントによる「すり合わせ」が日本企業の強みになる?──トヨタも実践する「生成DX戦略」とは
馬田隆明氏と語る、仮説を評価する軸の設定とバイアス回避の行動──生成AI時代に鍵となる意思決定とは?
田中貴金属が描く2085年の超未来、その道筋を照らす「航海図」──頓挫しない両利きの経営とは
両利きの経営2025
Biz/Zineインサイト
経営戦略としてのサプライチェーン変革
経済産業省 吉川氏に聞く、国が進める「貿易手続デジタル化」の現在地──貿易DXと企業支援の全体像
週間ニュースランキング
読まれたものから企業変革のトレンドをチェック!週間ニュースランキングTOP10【4/18~5/9】
Biz/Zineブックレビュー
企業変革はV字回復に非ず ゴールが見えにくいからこそ“わからなさ”と向き合おう【お薦めの書籍】
「新規事業提案制度」事務局運営のリアル
ENEOSの社内ベンチャープログラムはなぜ「運営担当者」や「管掌部署」が変わっても進化し続けるのか
イベント
特設サイトを見る
特集
新規事業開発の現在地
顧客体験の理解と顧客起点の経営
企業変革とコーポレート経営
ニュース
記事
新着記事一覧を見る
事業開発
経営戦略
組織変革
生成AIが戦略までも大量に生む時代に起こる、意思決定の課題──組織文化と人材育成で考えるチームづくり
DX
BtoB領域の金融決済サービスの現在地──「弥生 請求書カード払い」がWinvoiceを採用した理由
インダストリー
量子コンピューティングのグローバルトレンドと製薬業界へのインパクト──寺部雅能氏らが語る本質とは?
コーポレート変革
“趣味”が新規事業に──NTTドコモ発新規事業 e-Craft額田氏に聞く、事業成長のポイント
テクノロジー
世界の一流企業人がリーダーシップを習得する人気メソッドが書籍化、『12週間MBA』で学べること
連載記事
執筆者一覧
おすすめのイベント
損害保険ジャパンら11社、自賠責における業界共同システム「One-JIBAI」を利用しデジタル化へ
2025/02/06
りそなホールディングスとDG、CVCファンドを運営開始 法人向け非対面決済サービス開始も
2024/04/02
日立システムズ、地域商品券などをデジタル化し地域経済やコミュニティの活性化を支援するサービス開始
2023/01/19
DNP、防塵・防水対応のキャッシュレス決済端末を発売
2022/12/20
リクルート、箱根町と「地域消費分析プラットフォーム構築」に向け実証実験 観光DXのモデル化目指す
2022/03/22
みずほ銀行と横浜市、商店街でのキャッシュレス普及促進へ協定を締結
2021/04/15
Special Contents
PR
GO-NET Japan、ブロックチェーンプラットフォーム「GO-NET」の提供を開始
2021/04/06
日立製作所、生体認証を活用したクラウドサービスを提供開始 手ぶらでのキャッシュレス決済が可能に
2020/10/29
ラクーンコマース、小規模サービス業・小売業が対象の「キャッシュレス導入に関する実態調査報告」を発表
2019/07/10
Job Board
DNP、キャッシュレスプラットフォームの提供を2019年1月より開始
2018/12/05
日本能率協会総合研究所、QRコード決済市場の調査レポートを発表 2023年には8兆円規模と予測
2018/11/09
リエールファクトリー、キャッシュレス社会を促進する決済サービス業界カオスマップ2018年版を発表
2018/10/03
12件中1~12件を表示