AIエージェントの浸透で変貌する知財業務
ここまでのディスカッションを通じて、知財業務の上流から下流までの幅広い領域で生成AIが力を発揮することがわかった。それを踏まえ、齋藤氏は「さらに生成AIの活用を進めるには、組織はどのように変わるべきか」と質問を投げかけた。
旭化成は生成AIの活用促進などを目的に、2025年4月に知財部門を再編している。部門内に「技術情報グループ」を新設し、生成AI活用の高度化や普及を担う専任担当者も配置した。風間氏はこれらの体制を基軸に、さらなる生成AI活用を進めたいと意気込みを語った。