SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

民主化する「プロトタイピング」の新潮流

事業開発を効果的に進める「プロトタイピング戦略」──関係者の認識が噛み合わない理由と解消方法

第3回

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

プロトタイピングにおける「4つの分類」

プロトタイピングの分類

 もうひとつの視点が、プロトタイピングの「分類」です。プロトタイピングを大きく分けると、「価値」と「実現可能性」と「ルック&フィール」、それらをすべて含んだ「インテグレーション」に分けることができます[2]

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
民主化する「プロトタイピング」の新潮流連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

三冨 敬太(ミトミ ケイタ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング