SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

組織戦略としてのデザイン

デザイナーは“ビジネス占い師”なのか──理想の未来と現実のジレンマを乗り越え、ありたい未来を皆で創る

「米国企業におけるデザイン・フューチャリストの実践と挑戦」レポート:後編

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

 2023年8月3日、武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスで開催された「米国企業におけるデザイン・フューチャリストの実践と挑戦」。同イベントでは、米国JPモルガン・チェース銀行のデザイン組織で未来洞察を手がけるデザイン・フューチャリストの岩渕正樹氏を招き、講演が行われた。さらに、イベントの後半には、NTTコミュニケーションズのデザインスタジオ「KOEL」から田中友美子氏、コニカミノルタのデザインセンターから神谷泰史氏が登壇し、岩渕氏とデザイン組織の現在と未来をめぐるパネルディスカッションを行った。日本企業に広義のデザインを普及し、組織文化として定着させるには何をすべきか。パネルディスカッションの模様をレポートする。モデレーターは武蔵野美術大学クリエイティブイノベーション学科教授であり、ビジネスデザイナーの岩嵜博論氏。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

未来のビジョンを探索する際の独自の方法論を定めたコニカミノルタ

 パネルディスカッションに先立ち、まずは登壇者2名の自己紹介や所属組織の紹介が行われた。

 最初に、登壇したのはコニカミノルタのデザインセンターに所属し、新価値創出スタジオ「envisioning studio」の推進も担う神谷泰史氏だ。神谷氏の専門領域はイノベーションマネジメント。楽器メーカーにおいて新規事業開発やイノベーションマネジメントに従事するなかで、デザイン思考などのデザインの方法論に出会った。また、キャリアに並行してサウンドアートの制作も手がけていたことから、現在はアートとデザインをビジネスに応用し、イノベーションを創出する試みや研究にも取り組んでいる。

神谷泰史
コニカミノルタ株式会社 デザインセンター デザイン戦略部 デザインイノベーショングループ グループリーダー/ envisioning studio 神谷泰史氏

 神谷氏が所属するデザインセンターは、ブランド構築やイノベーションに資するデザインの実践を通じて、デザイン経営を推進する組織。独自の「コニカミノルタデザイン思考」を体系化し、eラーニングや研修プログラムなどを通じて、デザイン思考の全社浸透を進めている。

 神谷氏は、それらの施策を指揮・支援するとともに、未来に向けたビジョン創造やイノベーション活動の定着にも従事。新価値創出スタジオ「envisioning studio」の運営を通じて、既存の価値観の延長線上には存在しない、未来のビジョンを探求している。

 envisioning studioの特徴は、未来のビジョンを探索する際の独自の方法論「envisioning process」を定めていることだ。envisioning processでは、新価値創造の起点として未来ビジョンを構想する。その未来のビジョンを思い描く際に、現在を起点に未来に視点を向ける「Forecast」と、未来を起点に現在に視点を向ける「Backcast」の二つを組み合わせ、過去を踏まえながら未来を見通すアプローチを採用している。コニカミノルタの150年の歴史を通じて現在を位置付け、未来を見通すことで、自社独自のビジョンを思い描くことができる。

envisioning process
神谷氏の講演資料より

 envisioning studioはこの方法論をコニカミノルタの各種施策で活用している。具体的には、コニカミノルタが提供しうる2080年まで続く普遍的な価値を探求するenvisioning studioのプロジェクト「KM2080」などに採用し、未来洞察を通じた新価値創造に取り組んでいる。

KM2080プロジェクト
神谷氏の講演資料より/クリックすると拡大します

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
組織内にデザインの方法論をインストールする「KOEL」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
組織戦略としてのデザイン連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

島袋 龍太(シマブクロ リュウタ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング