パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
LIXILとMUFGが顧客体験を重視するワケ CX向上のための人材育成と内製化の実践知
Skillnote、戦略人事を実現するためのデータ基盤「スキルデータプラットフォーム」の開発へ
グッドパッチ、地銀と連携しデザインパートナーとして地域企業を支援する地方創生プロジェクトを開始
「新規事業は貧乏くじ」と諦める前に。“悪循環”を断ち切り、現場主導で新規事業を前進させる3ステップ
なぜ変革のレシピを公開するのか。宇田川教授とMuture莇氏が語る、依存型ではない企業変革支援とは?
読まれたものから企業変革のトレンドをチェック!週間ニュースランキングTOP10【8/8~8/22】
「現場と経営」による新規事業の成功戦略
経営変革の「思想」と「実装」
週間ニュースランキング
両利きの経営2025
内製か外注か、二項対立からの脱却を メンバーズ白井氏が語る、「大企業DX」が攻めへと転換する分岐点
新規事業を成功に導く“デザイン”の力
なぜ、あの事業は成功したのか? チェキ、walkeyに学ぶ、心が動く体験のデザイン
組織戦略としてのデザイン
パナソニックのデザイン組織が実践した、未来と顧客を起点とするUXの浸透 戦略の実行と変革の現在地とは
イベント
特設サイトを見る
特集
新規事業開発の現在地
顧客体験の理解と顧客起点の経営
企業変革とコーポレート経営
ニュース
記事
新着記事一覧を見る
事業開発
経営戦略
組織変革
キリングループDX推進室が挑んだ、自社構築生成AIの国内従業員15,000人への浸透 成功の秘訣とは
DX
インダストリー
〈みずほ〉が量子技術で描く金融の未来──宇野隼平氏に聞く、開発の現在地とビジネス実装への展望
コーポレート変革
売上停滞の“暗黒時代”をどう乗り越えたか? シャープ「ロボホン」新規事業拡大の裏側
テクノロジー
コンサルマンが語る、“戦略的いい人”が成功するキャリア戦略──未経験者のコンサル転職とポストコンサル
連載記事
執筆者一覧
おすすめのイベント
広告メディア業の「次なる打ち手」 freeeが伴走する経営改革のリアル
資生堂、100%再生可能エネルギー利用を目指す国際的なイニシアティブ「RE100」に加盟
2022/02/09
PwC Japan、ネットゼロ達成支援に向けて日本独自のサプライヤー調達基準を策定
2022/02/02
旭化成ホームズ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたRE100の目標達成見込みを2025年に前倒し
2021/08/19
デジタルグリッド、脱炭素への新たな取り組み アサヒグループの電力調達でRE100対応電力を供給
2021/03/31
気候変動で迫られる「ビジネスモデルの転換」、社会課題を解決する「大きな市場」──SDGsの最新動向
企業経営のひとつの軸となりつつある「SDGs」。しかし、戦略的に経営に組み込めている日本企業はまだわずかです。連載第2回では、企業活動と特に関...
2018/03/01
5件中1~5件を表示