パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
明光ネットワークジャパン、CXの向上に向けクアルトリクスのエクスペリエンス管理プラットフォームを導入
日立システムズとAWS、デジタル人材育成や医薬・ヘルスケア領域におけるAWS関連事業の推進に向け協業
双日とボーイング、国際航空分野にて電気推進システムの研究やSAFの活用拡大に向け覚書を締結
電通岸本氏が量子コンピュータで繰り出す“次の一手”──量子計算でテレビCMの効果を最大化する
経営の在り方を変える「インパクト・マネジメント」、事業の物語を描く「セオリー・オブ・チェンジ」とは?
『B Corp ハンドブック』厳格な基準を満たした企業が得られる“世界で通用する”サステナブルの証
DXの次のパラダイムシフト「QX」
新たな概念「ゼブラ企業」
Biz/Zineブックレビュー
Biz/Zineセミナーレポート
富士通 福田譲氏が「フジトラ」で実践する、DX最大の障壁を突破する「ヒト・組織・カルチャー」の変革
「三位一体の経営」の実践者
ラクスル福島COOとダンボールワン辻・前社長が語る、人材成長を重視するラクスル流M&AとPMIとは?
経営変革の「思想」と「実装」
宇田川准教授と語る、組織の“慢性疾患”への処方箋「2onN」とは──他者との関係性で解消する適応課題
イベント
特設サイトを見る
ニュース
記事
新着記事一覧を見る
事業開発
経営戦略
組織変革
DX
オムロン竹林氏が語る、社会的課題の解決と海図によるDX推進──攻めと守りのDXと人材の起承転結とは?
インダストリー
顧客の課題を“仕入れ”、企業変革に活かす──トライアルHD亀田社長と宇田川准教授が語る、思想と実装
コーポレート変革
ラクスルとLayerX、TENTIALのCFOが大切にしてきたこと──キャリアから何を学んだのか?
ワークスタイル
村田製作所の事業拡大を支える知財部門──戦略策定から事業部門・経営企画部門と連携し進めるM&Aの全容
テクノロジー
「部下の成功が自分の成功」「究極のイエスマン」福田康隆氏が紐解く、小関貴志氏のミドルマネジメント観
連載記事
執筆者一覧
おすすめのイベント
おすすめの講座
TIS、中国の自動運転EVスタートアップ企業と資本・業務提携
2022/07/11
コニカミノルタとアメニディが機密情報管理・配信サービスで協業
NECソリューションイノベータ、IoTを活用して工場全体を可視化するソリューションの提供を開始
SAPジャパン、企業のサステナビリティ経営を計画からソシューション導入まで支援するサービスを提供開始
凸版印刷、農作物生産者の生産情報と実需者の需要情報をマッチングするプラットフォームを開発
NEC、ビジネスアジリティ推進に向けPMIとのパートナーシップを締結 アジャイルやリーン手法など支援
ダイキンはいかにDX人材の内製化を進めたのか 鍵となるダイキン情報技術大学での実践【7/13開催】
2022/07/08
MoT、タクシーアプリ「GO」と東南アジア「Grab」を連携開始 国内タクシー事業者への送客を支援
デロイト トーマツ グループ、群馬県前橋市に同社初の地域イノベーション拠点を設立
Job Board
PR
ユーザベース、2023年に技術研究所「UB Research」を設立 データ活用からビジネス創出へ
パナソニックグループ、「関西25・30プロジェクト」始動 大規模都市開発に事業・ソリューションを創出
ニトリHDとSustech、太陽光発電で連携 店舗倉庫の屋根上を活用・余剰電力も売電予定
マネーフォワード、デザイン人材育成支援事業を開始 TSUBASAアライアンス参加行に研修実施
Stripe、フィンテック企業への経済インフラプラットフォーム構築を加速 新規事業や顧客獲得を支援
2022/07/07
アビームコンサルティングが企業のカーボンニュートラルへの取り組みを包括支援するサービスを開始
日本IBMとDental Prediction、AIを活用し歯の疾患を提示するソリューションを開発
TKP、イノベーションロードマップを策定 貸会議室の顧客ポータル提供や収支分析の高度化を図る
JR九州がVisaのタッチ決済による列車利用の実証実験を7月22日より開始
双日と京葉ガス、カーボンニュートラル実現に向けた業務提携に合意
SBI証券とMDV、個人投資家の健康推進に向け糖尿病AIアプリで連携 資産情報の確認も可能に
4851件中121~140件を表示