SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

経営変革の「思想」と「実装」

NECでの二階建ての経営変革──既存と新規の架け橋になる変革リーダーが持つ“ゴーギャン的流儀”とは?

第3回ゲスト:日本電気株式会社(NEC)/BIRD INITIATIVE株式会社 北瀬 聖光氏【後編】

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

我々はどこから来たのか、何者なのか、どこへ行くのか

宇田川:2018年にカルチャー変革本部が作られたことについて、北瀬さんからはどう見えていますか。

北瀬:いいタイミングだったと思います。分かりやすい成果がないときは、人は変わりづらいですからね。ちょうどBIUでチャレンジした結果の成果が見えてきて、「変われるかもしれない」「変わろう」という雰囲気ができつつあるときにカルチャー変革本部ができました。当時社長だった新野の、会社の文化を変えなくてはいけない、そのためには人材を変えなくてはいけないという強い思いがあり、まずは上から変えていくんだと、外部から部長を招聘したり、役員に対して厳しい評価制度を作ったりしていきました。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
経営変革の「思想」と「実装」連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

やつづかえり(ヤツヅカエリ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング