パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
ネットイヤーグループ、川崎裕一氏を生成AI推進事業顧問に登用
京セラが経営改革推進部を新設 役員の人事異動も
パーソルホールディングス、適切にAIを開発・活用するための「パーソルグループAI基本方針」を策定
〈みずほ〉が量子技術で描く金融の未来──宇野隼平氏に聞く、開発の現在地とビジネス実装への展望
コンサルマンが語る、“戦略的いい人”が成功するキャリア戦略──未経験者のコンサル転職とポストコンサル
「売上重視」から「利益重視」への転換──雨風太陽が上場を機に進めたバックオフィス変革の“裏側”を聞く
量子産業の未来
The プロフェッショナルキャリア
広告メディア業の「次なる打ち手」 freeeが伴走する経営改革のリアル
週間ニュースランキング
読まれたものから企業変革のトレンドをチェック!週間ニュースランキングTOP10【6/20~6/27】
Biz/Zineブックレビュー
「質より数」のデータドリブン型ビジネス人材 増えれば組織が変わる【お薦めの書籍】
Biz/Zineセミナーレポート
キリンHD、日本製鉄、ANAHDらの社内起業家が示す大企業発の新規事業の“可能性”
イベント
特設サイトを見る
特集
新規事業開発の現在地
顧客体験の理解と顧客起点の経営
企業変革とコーポレート経営
ニュース
記事
新着記事一覧を見る
事業開発
経営戦略
組織変革
楠木建×山口周が語る、競争戦略とAIの齟齬──勝者になるための組織と人材像とは
DX
顧客資本経営はAIで進化する──2030年に勝ち残る企業になるための“3つのステップ”
インダストリー
大企業が社会課題ビジネスを成功に導くには──EYSCに聞く、「社会課題×新規事業」成功のポイント
コーポレート変革
出島にせず大企業のアセットを活用する──トヨタ自動車発新規事業「WAVEBASE」の成長戦略
テクノロジー
世界の一流企業人がリーダーシップを習得する人気メソッドが書籍化、『12週間MBA』で学べること
連載記事
執筆者一覧
おすすめのイベント
川崎重工とソニーによるリモートロボットプラットフォーム事業の新会社が営業を開始
2021/12/02
鹿島建設、清水建設ら建設会社16社、建設施工ロボット・IoT分野での技術連携へコンソーシアム設立
2021/09/23
クボタとヤマハ発動機、イチゴ自動収穫ロボット開発の米国スタートアップに追加出資
2021/09/22
凸版印刷、複数の異種ロボットを一元制御するデジタルツイン・ソリューションを開発
2021/09/10
NTTデータ経営研究所ら、農業現場の課題解決に向けてナシ栽培スマート農業の実証を開始
2021/09/09
日清食品とTechMagic、「スマートキッチン構想」実現に向け調理ロボットの共同開発へ
2021/09/08
Special Contents
PR
清水建設、建物設備・ロボット・自動運転車の統合制御システムを同社技術研究所に構築
2021/08/23
小田急ら、5Gを活用した自動走行ロボットによる配送サービスの実証実験を2022年1月頃に西新宿で開始
2021/08/21
ソフトバンクと佐川急便、自動走行ロボットと信号機の連携による屋外配送に成功
2021/06/16
Job Board
三井不動産、屋外ロボット開発検証拠点を柏の葉スマートシティに開設
2021/06/10
川崎重工とソニーがリモートロボットプラットフォーム事業を行う新会社を設立
2021/05/21
大成建設が四足歩行ロボットによる建設現場の遠隔巡視システムを開発
2021/05/18
キリン、独自開発のロボットによる「商品詰め合わせ・加工作業」自動化の実証実験を開始
2021/05/11
セブン-イレブン、ソフトバンクら、自律走行型配送ロボットによる複数フロアへ配送する実証実験を開始
2021/04/20
DFAの配送ロボット「YAPE」がストックホルムで公道での自動配送テストを開始
2021/04/14
日立、知能ロボットシステム開発のスタートアップ企業Kyoto Roboticsを買収
2021/04/08
三越伊勢丹とIGP ROBOTICS、ロボットを活用した新たな顧客体験創出のトライアルを実施
2021/03/10
楽天、西友、横須賀市、国内初の自動配送ロボットの公道走行によるスーパーからの商品配送サービスを実現
2021/03/08
鹿島建設とPFN、AI技術を搭載した自律移動システムを開発 建築現場へのロボット導入を促進
2021/03/04
管理職の94%が、自社の財務部門以上にロボット・AIを信頼すると回答 オラクル調査結果を発表
2021/03/03
129件中41~60件を表示