Innovation Works File JR西日本の輸送障害時のCX改善──「事業会社×サービスデザイン×IT化」によるサービス開発とは 第3回ゲスト:西日本旅客鉄道株式会社 小山秀一氏、酒井宏誌氏、髙須優子氏、讃岐依李氏【前編】 栗原 茂(Biz/Zine編集部) [聞] / マチコマキ [取材・構成] / 和久田 知博 [写] 2019/05/15 07:00 サービスデザイン 事業開発 カスタマージャーニー サービスブループリント CX DX 目次 Page 1 「顧客をマスに捉えがち」な鉄道事業を、サービスデザインとデジタルの力で見つめ直す Page 2 サービスデザインを意識したIT活用は必然に。IT部門の役割の変化とは Page 3 「CS部門×IT部門」でスピード感を重視し、少人数のグループでサービス仮説を立案する Page 4 顧客と社内でリサーチを実施。輸送障害時の現地調査も行い、顧客の「BAD UX」を把握 Page 5 解決すべき課題の優先順位、部署間を超えたゴールの共有…。サービスデザインで見えてきたもの 【後編:顧客体験の改善を起点としたサービスデザインから、ビジョン策定までを行ったJR西日本が得たものとは】を読む 顧客と社内でリサーチを実施。輸送障害時の現地調査も行い、顧客の「BAD UX」を把握──では、フェーズごとのアクションを教えてください。 会員登録無料すると、続きをお読みいただけます 新規会員登録無料のご案内 ・全ての過去記事が閲覧できます ・会員限定メルマガを受信できます メールバックナンバー 新規会員登録無料 ログイン Page 1 「顧客をマスに捉えがち」な鉄道事業を、サービスデザインとデジタルの力で見つめ直す Page 2 サービスデザインを意識したIT活用は必然に。IT部門の役割の変化とは Page 3 「CS部門×IT部門」でスピード感を重視し、少人数のグループでサービス仮説を立案する Page 4 顧客と社内でリサーチを実施。輸送障害時の現地調査も行い、顧客の「BAD UX」を把握 Page 5 解決すべき課題の優先順位、部署間を超えたゴールの共有…。サービスデザインで見えてきたもの 【後編:顧客体験の改善を起点としたサービスデザインから、ビジョン策定までを行ったJR西日本が得たものとは】を読む 1 2 3 4 5 PREV NEXT この記事は参考になりましたか? 0参考になった Innovation Works File連載記事一覧 なぜ新規事業の事務局は疲弊するのか──事業創出特化型SaaSで工数削減に成功したドコモの“... NTTドコモの新事業と「べてるの家」に共通する支援者の態度──対症療法をやめ苦労を取り戻す... 宇田川先生がNTTドコモの新事業開発責任者に聞く、“起業家のように考え自己決定する人材”の... もっと読む この記事は参考になりましたか? 0 参考になった この記事をシェア シェア