Innovation Works File記事一覧
-
なぜ新規事業の事務局は疲弊するのか──事業創出特化型SaaSで工数削減に成功したドコモの“次の一手”
変化の激しい時代に、新規事業創出を目指して取り組みを進める企業が増えている。しかし、3年ほどでその取り組みが失速、頓挫してしまうことも多いのが...
0 -
NTTドコモの新事業と「べてるの家」に共通する支援者の態度──対症療法をやめ苦労を取り戻す意味とは?
著書『他者と働く──「わかりあえなさ」から始める組織論』で、組織におけるナラティヴ(双方にある、語りの文脈)の溝が何かを説き、組織での対話を促...
0 -
宇田川先生がNTTドコモの新事業開発責任者に聞く、“起業家のように考え自己決定する人材”の育成とは?
既存産業の成熟化と将来の人口動態の変化を受けて、国内の大手企業の多くが新規事業開発に対する取り組みを進めている。しかし、十分な成果が創出できて...
0 -
受け継がれてきた“挑戦するDNA”──リコーの新規事業プログラム責任者に聞く、挑戦の循環とは?
複合機をはじめ、人と人とのコミュニケーションに役立つ製品を提供してきたリコー。同社が新規事業の創出に向けた取り組みとして、スタートアップ企業や...
0 -
テーラーメイド ゴルフの責任者が語る、店舗でのデータ活用──なぜ現場と本部の意識に変化が起きたのか?
ゴルフ用品やスポーツウェアなどの開発、製造、販売を手がける「テーラーメイド ゴルフ」。革新的な商品を次々と生み出し、プロ・アマ問わず多くのゴル...
1 -
ソニー斉藤氏が語る、事業をWHYで考える「想像力」と「良い失敗の条件」──市場を創造する事業とは?
多くの日本企業が、高度成長期には「無消費」を見つけて成長していたにも関わらず、現在は、持続的イノベーションと効率化イノベーションに終始してしま...
0 -
RPA導入にみる、既存事業と新規事業に共通する成功条件──「大玉の発見」と「目に見える成果」とは?
あいおいニッセイ同和損保のDX/CXによる事業変革に取り組んできた経営企画部の佐古田有宏氏、板谷 和彦氏、そして取り組みを支援するビービットの...
0 -
DXは成果が出やすい既存事業領域で始める──「顧客の行動変容」と「顧客接点の点在化」が鍵
あいおいニッセイ同和損保のDX/CXによる事業変革に取り組んできた経営企画部の佐古田有宏氏、板谷 和彦氏、そして取り組みを支援するビービットの...
0 -
あいおいニッセイ同和損保の経営企画部社員が挑む、顧客体験の「妄想ジャーニーからの脱却」と「成功体験」
私たちの生活に密接に関わっている「損害保険」という商品。とはいえ、日常生活の中で意識することはほとんどないのが実情だ。しかし、社会全体が大きく...
0 -
育児用品メーカー・ピジョンが抱えるジレンマと解──新規事業チームが“出島で専業”がダメな理由とは?
ベビー用品メーカーとして、高いシェアと高い信頼性を持つブランドであるピジョン。安定した企業経営ではあるが、それだけに「変化」に時間がかかるので...
1 -
“事前アンケート無視”の商品開発──成功の鍵は「継承された哲学」と「業務の俯瞰力」にあり
今回は、オフィス文具メーカーの株式会社キングジム開発本部商品開発部 田辺賢一氏、東山慎司氏をゲストに迎えました。前編ではクラウドファンディング...
0 -
キングジム東山さんが“二度の社内NG”を経て辿り着いた、クラウドファンディングという新商品開発の価値
今回は、オフィス文具メーカーの株式会社キングジム開発本部商品開発部 田辺賢一氏、東山慎司氏をゲストに迎えました。クラウドファンディングプラット...
0 -
10年後の生活者を想定したシナリオとテクノロジー──ものづくり企業が“飛び地”に向かうプロセスとは
1つ、2つの新商品、新規事業のアイデアでは大企業という組織は変わらない。社会や業界の大きな変化に対応していくには、10年先を見越した「変化し続...
0 -
ものづくり企業LIXILが10年後を見据えて取り組む、イノベーションを起こし続ける組織づくりとは
スタートアップ企業にとっては、事業そのものがイノベーティブであることが必然だといえる。しかし、歴史と実績がある企業では、イノベーティブであるこ...
0 -
実店舗とECをつなぐアプリfitomがもたらす、アパレル店舗スタッフの評価制度と働き方の改革とは
実店舗での試着体験をシェアすることで、ECでの購買行動を支援するという「fitom」の仕組みでは、お客さまと店舗スタッフの活躍が重視されている...
0 -
試着が実店舗とECをつなぐ。試着シェアアプリfitomが狙うアパレルの“新しい購買体験”とは
ECでの購買は、世の中で定着している。しかし、そのなかで、アパレルのECには今も抵抗感を持つ人が少なからず存在する。同じLサイズでも、ブランド...
1 -
イーデザイン損保・桑原社長と語る、顧客にとっての“あるべき姿”を実現する「デザイン思考」や「共創」
デジタル・トランスフォーメーション(DX)への取り組みが進む東京海上グループのイーデザイン損保。その取り組みが、テクノロジードリブンではなく、...
0 -
イーデザイン損保・桑原社長と語る、デジタル・トランスフォーメーションは「CX起点の変革」の意味
デジタル・トランスフォーメーション(DX)への取り組みに積極的な企業は増加の一途を辿っている。陥りがちな発想は、「AIを使おう」「クラウド化し...
0 -
経営企画・事業開発・IT部門が三位一体で取り組む、JTBの「プロジェクト共創型」の新規事業とは?
日本企業の新規事業の“現在地”を編集部インタビューにより明らかにする本連載。事業会社の新規事業の取り組み、事業会社を支援するコンサルティング会...
0 -
顧客体験の改善を起点としたサービスデザインから、ビジョン策定までを行ったJR西日本が得たものとは
西日本旅客鉄道(以下、JR西日本)は、電車遅延など輸送障害時における顧客対応の改善に、サービスデザインのアプローチを取り入れたプロジェクトを立...
0
Special Contents
PR
Job Board
PR
23件中1~20件を表示