パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
CalTaら3社、デジタルツインソフトウェア「TRANCITY」により鉄道・インフラ業界のDX推進へ
NTTデータとJSOL、常陽銀行で「資金需要予測AIモデル」の効果検証を開始 顧客への価値提供を強化
Gainsight、日本などへのビジネス拡大に向けJapan Cloudとパートナーシップを締結
QXで日本発の世界を変える産業を生み出す──未来を切り拓く「VEP-Cycle」とは?
住友商事 寺部氏・蓮村氏が語る、DXの次のパラダイムシフト「QX」──量子コンピュータで世界を変える
NTTデータのビジネスプラン具体化を追体験──8つの検討ポイントと27のキークエスチョンとは【中編】
DXの次のパラダイムシフト「QX」
NTTデータのビジネスデザインスプリント
「大企業による新規事業」のリアル
「日経テレ東大学」プロジェクトを牽引する遠藤氏が語る、新規事業開発の“勝ち筋”
Biz/Zineブックレビュー
『アマゾンvsウォルマート』小売に変革を起こしてきた“リアルの王者”は、迫りくるアマゾンとどう戦う?
経営変革の「思想」と「実装」
社会的正義を意思決定の軸にする変革リーダーの役割──失敗を許容し挑戦を生むトライアルの組織文化とは
ニューノーマルのミドルマネジメント
「部下の成功が自分の成功」「究極のイエスマン」福田康隆氏が紐解く、小関貴志氏のミドルマネジメント観
イベント
特設サイトを見る
ニュース
記事
新着記事一覧を見る
事業開発
経営戦略
組織変革
なぜ大企業が文化人類学者を“青田買い”するのか──文化人類学のビジネス人類学への系譜とは?
DX
インダストリー
Mentally西村氏が語る、世界最後進国の日本で企業と個人が取り組むべき「メンタルヘルス対策」
コーポレート変革
資生堂横田CFOと語る「ワールドクラスの経営」──戦略実行の推進役「カタリスト」としての役割とは?
ワークスタイル
テクノロジー
ADKホールディングス植野CEOが語る、「歓びの体験」を軸としたパーパス経営
連載記事
執筆者一覧
おすすめのイベント
おすすめの講座
損害保険ジャパンら、MaaS社会実装に向け新事業「沖縄スマートシフトプロジェクト」を始動
2022/03/02
ナノオプト・メディア、DX時代の最新技術と先進的な事例の数々を解説するセミナー開催
2022/01/07
DeNAとNEC、横浜ベイスターズなどスポーツチームや試合会場におけるICT活用に向け実証を検討
2021/10/20
NTT西日本ら3社、大阪にて都市開発プロジェクトに合意 開発概要を発表へ
2021/10/13
NECと大府市、ICTの活用による持続可能な社会の実現に向けた包括連携協定を締結
2021/09/01
SHARP、ICTを活用し医療分野のDX加速へ ニューロシューティカルズと協業
2021/08/31
Special Contents
PR
NECとカゴメ、農業ICTプラットフォーム「CropScope」を強化
2021/06/08
凸版印刷、沖縄にDX開発の新拠点を開設 アジア市場の戦略的拠点に
2021/06/03
NECと東京海上日動、電力需給調整取引市場におけるリソースアグリゲーター向けに新サービスを開発
2021/05/26
Job Board
中小製造業向けのデジタル・ICT共通プラットフォームを提供 アクセンチュア、SAPジャパンらが構築
2021/04/12
本⽥圭佑のNowDo、KDDIと包括的パートナーシップ契約を締結
2021/04/06
TISと東芝データ、会津若松市のスーパーシティ構想実現に向け、会津財布とスマートレシートを連携
2021/03/24
NTT東日本と木更津市、自営無線ネットワークを活用したスマートシティ化推進 ICTによる地域づくりへ
2021/01/19
KDDI総合研究所とゲイト、スマート漁業の実現に向けて検討・実証実験に取り組む
2019/07/22
ふくおかフィナンシャルグループ、ICT/FinTechを用いたサービス・アイデアのコンテストを開催
2016/10/12
15件中1~15件を表示