パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
サントリーと大王、関東・関西圏間の長距離輸送効率化に向け連携 運転時間を年間約3,900時間削減へ
OXTとOKI、23年春にサブスクモデルの「太陽光発電サービス」開始 CO2排出量約214t削減へ
Upmindとナッシュ、栄養管理士・一流シェフ考案の健康的な食事が届くサービスを開始
LIXILのグローバル事業戦略を支える「戦略組織」としての知財部門──新たな役割と進化の道筋とは?
ロナルド・ハイフェッツ氏が語る、リーダーシップとマネジメントの違い──適応課題の特徴とその対処とは?
強いビジョンが軸となる──Tractable堀田氏が語るグローバルビジネスとミドルマネジメントの本質
Biz/Zineセミナーレポート
ニューノーマルのミドルマネジメント
民主化する「プロトタイピング」の新潮流
ユーザー課題の発見後に残る“価値の未検証問題”──新規事業担当者の武器となるプロトタイピングの実践
3つの思考法で高める「創造力養成講座」
“常識を疑う”を実践する「転換思考」とは──3つの思考法で高める「創造力養成講座」第4回
DXの次のパラダイムシフト「QX」
電通岸本氏が量子コンピュータで繰り出す“次の一手”──量子計算でテレビCMの効果を最大化する
新たな概念「ゼブラ企業」
経営の在り方を変える「インパクト・マネジメント」、事業の物語を描く「セオリー・オブ・チェンジ」とは?
イベント
特設サイトを見る
ニュース
記事
新着記事一覧を見る
事業開発
経営戦略
組織変革
富士通 福田譲氏が「フジトラ」で実践する、DX最大の障壁を突破する「ヒト・組織・カルチャー」の変革
DX
インダストリー
顧客の課題を“仕入れ”、企業変革に活かす──トライアルHD亀田社長と宇田川准教授が語る、思想と実装
コーポレート変革
ラクスルとLayerX、TENTIALのCFOが大切にしてきたこと──キャリアから何を学んだのか?
ワークスタイル
テクノロジー
「部下の成功が自分の成功」「究極のイエスマン」福田康隆氏が紐解く、小関貴志氏のミドルマネジメント観
連載記事
執筆者一覧
おすすめのイベント
おすすめの講座
BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)
IBMとMIT、人工知能の共同研究推進のために「MIT-IBM Watson AIラボ」を新設
2017/09/12
IoT,VR/AR,AIイベント「RIOT」、yenta、BONX、ユカイ工学、QUANTUMの有志主催で開催
チーム「日本人全員英語しゃべれる化計画」が音声スピードをコントロール出来るiPhone英会話アプリをリリース
2017/09/09
GMOインターネット、ビットコインマイニング事業に参入、半導体チップの研究と北欧での電力供給も
2017/09/07
スクー、インターネット生放送カンファレンス「GENNAI 2017」を9月20・21日に開催
ICO支援事業「COMSA」のテックビューロ、ジャフコとインフォテリアから16億円の資金調達
エーテンラボと学研プラス、「みんチャレ」と教材連携で高校入試へ「家勉」を支援
2017/09/06
利用者増加中のアトラエのAIビジネスマッチングアプリ「yenta」がアンドロイド版をリリース
働き方改革を実施済/実施中の企業が2015年比で34%から73%へと倍増――DTC発表
2017/09/05
Job Board
PR
日本郵便とサムライインキュベートが「郵便・物流イノベーション」をテーマに新事業創造案を募集開始。
コンチネンタル、eHorizonの開発を推進しクラウドソーシング機能を実現へ
2017/09/04
ソニー、スマートオフィスソリューション「Nimway」を欧州で提供
2017/09/01
4605件中3793~3804件を表示