著者情報
編集者/ライター
早稲田大学政治経済学部卒。nanapi、メディアジーンを経て、現在フリー。インタビュー、イベントレポート、記事広告を中心にコンテンツ制作を行っている。
執筆記事
-
アントレプレナーは「起業家」ではなく「ネットワークの中心に立つ人」 ──成功条件としての共同体構築
8月9日(水)に行われた「Biz/Zine Day 2017 Summer」は、「IoTによるものづくり企業の生存戦略」がテーマ。「ものづくり...
0 -
幸せになる要素に「気づく力」がマインドフルネス──人は会社に幸せにしてもらうのか?
9月2日(土)・3日(日)の二日間にかけて、鎌倉の建長寺で行われた「Zen2.0」。禅の精神やマインドフルネスを実践する同イベントには、国内外...
0 -
ものづくり企業のデジタル化の鍵、「アナリティクス・ライフサイクル」とは?
8月9日(水)に行われた「Biz/Zine Day 2017 Summer」は、「IoTによるものづくり企業の生存戦略」がテーマ。「イノベーシ...
1 -
山口周さんが語る、ビジネスにおける「アート」と「サイエンス」のリバランスとは?
9月2日(土)・3日(日)の二日間、日本の禅の中心地・鎌倉の建長寺で行われた初のマインドフルネス国際フォーラム「Zen2.0」。国内外からさま...
0 -
“依存先”を増やすことが「自律型人材」への近道──日本の人事制度に足りないこと
経産省の若手たちが、日本が直面している危機について赤裸々に語った「不安な個人、立ちすくむ国家~モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか~」。通称...
1 -
“面倒なことを避ける個人”と“硬直化した国家”に存在する「Knowing-Doing Gap」とは?
経産省の若手たちが、日本が直面している危機について赤裸々に語った「不安な個人、立ちすくむ国家~モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか~」。通称...
1 -
SDGs時代に必要な「バックキャスト思考」、商品開発の鍵となる「便利と不便の空白地帯」
アミタ株式会社が主催する「SDGs戦略研究会」は、2015年9月に国連総会で採択された「持続可能な開発目標(SDGs : Sustainabl...
0 -
デザイン思考をインストールするために「必要なマインドセット」と「やめるべき習慣」とは
2017年5月24日(火)に行われた「DESIGN for Innovation2017~デザインが経営を加速させる~」。今年で2回目の開催と...
0 -
Frog Designに学ぶ、デザイン思考がビジネスにもたらす「5つの効果」とは?
2017年5月24日(火)に行われた「DESIGN for Innovation2017~デザインが加速させる経営~」。今年で2回目の開催とな...
0 -
オープンイノベーションの本質は、“外部の力”ではなく、“内側から殻を打ち破る”こと
3月22日、オープンイノベーションをテーマに行われた「Biz/Zine Day 2017 Spring」。「世界のイントラプレナー達が見据える...
0 -
富士通クラウドテクノロジーズ吉田氏が語る、デジタルシフトを成功させる5つのTips
3月22日、オープンイノベーションをテーマに行われた「Biz/Zine Day 2017 Spring」。本レポートでは、「デジタルビジネスに...
0 -
海外事例から学ぶスタートアップとの協業──具体的な成果より大切な“価値の交換”
2017年4月25日に行われた「オープンイノベーションカンファレンス2017」にて、アメリカ・ヨーロッパ・日本、それぞれを代表するアクセラレー...
0
Job Board
PR
18件中1~12件を表示