パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
大阪ガス、東京海上HD、三菱地所、コーセーら登壇!BX/CX/DX/EXの視点が交差する一日
直間比率に影響する要因は「一人あたり売上高」「R&D比率」【セレクションアンドバリエーション調べ】
弁護士ドットコム、法教育コンテンツ「弁コムさん」の配信を開始 若年層のリーガルマインド向上を目指す
読まれたものから企業変革のトレンドをチェック!週間ニュースランキングTOP10【6/27~7/4】
「うまくいかない」のは“型”に頼りすぎのせい? 新規事業に効くデザインの処方箋
〈みずほ〉が量子技術で描く金融の未来──宇野隼平氏に聞く、開発の現在地とビジネス実装への展望
週間ニュースランキング
新規事業を成功に導く“デザイン”の力
量子産業の未来
The プロフェッショナルキャリア
コンサルマンが語る、“戦略的いい人”が成功するキャリア戦略──未経験者のコンサル転職とポストコンサル
広告メディア業の「次なる打ち手」 freeeが伴走する経営改革のリアル
「売上重視」から「利益重視」への転換──雨風太陽が上場を機に進めたバックオフィス変革の“裏側”を聞く
Biz/Zineブックレビュー
「質より数」のデータドリブン型ビジネス人材 増えれば組織が変わる【お薦めの書籍】
イベント
特設サイトを見る
特集
新規事業開発の現在地
顧客体験の理解と顧客起点の経営
企業変革とコーポレート経営
ニュース
記事
新着記事一覧を見る
事業開発
経営戦略
組織変革
楠木建×山口周が語る、競争戦略とAIの齟齬──勝者になるための組織と人材像とは
DX
顧客資本経営はAIで進化する──2030年に勝ち残る企業になるための“3つのステップ”
インダストリー
大企業が社会課題ビジネスを成功に導くには──EYSCに聞く、「社会課題×新規事業」成功のポイント
コーポレート変革
出島にせず大企業のアセットを活用する──トヨタ自動車発新規事業「WAVEBASE」の成長戦略
テクノロジー
世界の一流企業人がリーダーシップを習得する人気メソッドが書籍化、『12週間MBA』で学べること
連載記事
執筆者一覧
おすすめのイベント
東京ガス、水電解装置の低コスト化に向けて米スタートアップH2Uと共同開発契約を締結
2023/03/09
川崎汽船ら、海上輸送における脱炭素化に向け共同研究 運航の効率化・代替燃料船の開発など推進へ
2023/03/08
NTTビジネスソリューションズら、青果小売事業のDXを実現するソリューションの実証を開始
2023/03/06
東京電力HDとPPI、インドネシアにおけるグリーン水素・アンモニア開発の事業化に向け基本合意
SOMPOホールディングスとKCME、介護・認知機能低下予防のモデル構築を目指し協業を開始
2023/03/01
Hondaら、北米でのリチウムイオンバッテリー用リサイクル資源の安定調達に関する協業に基本合意
2023/02/28
Special Contents
PR
商船三井とエア・ウォーター、LNG燃料船での液化バイオメタンの試験利用に向けて共同検討を開始
2023/02/24
三菱ケミカルグループら、使用済自動車からアクリル樹脂を回収するスキーム構築を目指す実証実験を開始
2023/02/20
NTT-AT、NTT西日本ら、可搬型バッテリーなど活用したエネルギーマネジメントの共同実証事業を開始
Job Board
大成建設、川崎生命科学・環境研究センターで再エネ電力によるEVカーシェアリングの実証実験を開始
2023/02/16
コスモ石油マーケティングと岩谷産業、合同会社を設立 燃料電池商用車向け水素ステーションを建設へ
2023/02/15
NTT Comと伊藤忠丸紅鉄鋼、温室効果ガス排出量を可視化するクラウドサービスの実証実験を開始
IHIと住友林業、合弁会社NeXT FOREST設立 熱帯泥炭地を管理するコンサルティング事業を開始
サントリー食品インターナショナル、全日食チェーンと協働し「ボトルtoボトル」水平リサイクルを開始
2023/02/14
出光興産とJ-オイルミルズ、バイオ化学品の活用などバイオマス事業構築に関する共同検討を実施へ
2023/02/02
リコーらの合弁会社NR-Power Lab、電力事業を開始 VPPサービスなどの早期事業化めざす
栗田工業と日立、循環型社会に向けたソリューションの社会実装とエコシステム構築めざし協創を開始
2023/01/27
日本総研ら、個別在庫管理とダイナミックプライシングによる販売実証を開始 食品ロス削減への効果など検証
2023/01/25
NTT東日本とグリラス、ICTなど活用した「食用コオロギのスマート飼育」の確立に向け実証開始
2023/01/20
東芝データ、日本総研ら、食生活の改善・食品ロス削減を支援するスマートフォンアプリの実証実験を実施
2023/01/18
250件中41~60件を表示