パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
AlphaDrive、新規事業のテック支援・DX支援機能強化を目的とした戦略的M&Aを実施
SIGNATE、実践的なDX人材育成サービス「SIGNATE Cloud」 個人向けプランをリリース
博報堂PROJECT_Vega、生活者が求める共創をテーマにビジネスをスケールさせる100項目を公開
BtoB領域の金融決済サービスの現在地──「弥生 請求書カード払い」がWinvoiceを採用した理由
企業価値を高め、持続的成長を実現する非財務情報の活用方法──経営企画部門が注力すべき“ポイント”
世界的に急拡大する「CPaaS」とは──KDDIウェブコミュニケーションズと実践企業が語る“可能性”
Biz/Zineインサイト
企業価値向上のための非財務資本活用
“当たる”新規事業の法則
新規事業の成否を握る経営層の「意思決定」──大企業で意思決定を高速化する“二つの方法”
企業の持続的成長を実現する「顧客資本経営」
Apple、Amazonらも実践する「顧客資本経営」とは──顧客接点を起点とした企業の成長戦略
Biz/Zineセミナーレポート
中外製薬の成長戦略をベースに議論した、失敗前提のビジネスモデルが築いた「組織文化」と「人材育成」の鍵
日本企業発・イノベーションへの挑戦者
東レ発新規事業 MOONRAKERS西田氏に聞く、出向起業による事業成長の道筋
イベント
特設サイトを見る
特集
新規事業開発の現在地
顧客体験の理解と顧客起点の経営
企業変革とコーポレート経営
ニュース
記事
新着記事一覧を見る
事業開発
経営戦略
組織変革
DX
鹿児島銀行が「Payどん」で目指す、地域経済の活性化──顧客起点での機能拡張と信頼の両立とは?
インダストリー
東亜新薬増田氏に聞く、「ビオスリー」が60年以上売れ続ける理由──新市場開拓戦略によるイノベーション
コーポレート変革
テクノロジー
心理的安全性を高めたはずなのに離職率が上昇、マネージャーはどうすれば?
連載記事
執筆者一覧
おすすめのイベント
JALとKDDI、「デジタル×推し活」で旅行需要を創出 AI・XRで聖地巡礼や謎解きなど没入体験
2024/07/26
NEWh、stuと協業 メタバース技術を活用し、リアルとオンラインを融合した顧客接点の創出を目指す
2024/07/23
小学館、XR技術でコンテンツ開発する新会社「THRUSTER」を設立 コミック作品の3D制作など担当
2024/07/17
シャープ、XRをはじめとする新規事業の開発拠点を開設 パートナー企業との連携強化
2024/01/31
DNPと桑名市が「メタバース役所」の実証事業を発表
2024/01/26
博報堂ら、メタバースを活用した事業開発など支援するビジネスアジェンダ策定プログラムを提供開始
2023/07/10
Special Contents
PR
DNP、メタバースを構築し企業と生活者のコミュニケーションなど支援するサービスを提供へ
2023/06/19
DNPら、北秋田市の世界文化遺産をXRで体験できる鑑賞システム公開 魅力発信により地域活性化めざす
2023/04/17
シャープらの合弁会社NTTコノキューデバイス、XRデバイス開発・普及に向け事業を開始
2023/03/28
Job Board
KDDIとグーグル・クラウド・ジャパン、YouTubeなど活用した新たなXR体験の創出に向け協業
2023/03/08
KDDIとJTB、スマートグラスなどデジタルデバイスの活用によるツーリズム産業の活性化に向け協業
2023/02/28
TIS、開発したXRフレームワークを「Fintan」上にオープンソースソフトウェアとして公開
2023/01/23
KDDIら、アパレル向け販促パッケージを提供 デジタルカタログや360度VRショールームなど可能に
2022/09/07
サッポロビールとKDDI、XR技術でヱビスブランドと恵比寿の街を体験できるプロジェクトが始動
2021/12/22
博報堂、3Dアバター技術で新たな買物体験を提供する試着サービスプロトタイプ「じぶんランウェイ」を開発
2021/11/22
ドコモ、同社のXR戦略実現へHIKKYと資本・業務提携
2021/11/16
東急不動産と日本ユニシス、「xR」による超リアルな空間体感サービスをマンションギャラリーに設置
2021/10/06
KDDIと浦和レッズ、5GやXRを活用した観戦体験の創出に向け業務提携
2021/09/24
TIS、東京大学稲見研究室とXR技術を活用した遠隔コミュニケーションの社会実装に関する共同研究を開始
2021/06/29
Synamon、XR技術活用の先端事例創出や技術深耕を目指しR&D支援を強化
2021/05/12
31件中1~20件を表示