顧客体験記事一覧
-
アフターデジタルでの顧客体験を「行動変容デザイン」で設計する──鍵となる“デザイナーの倫理観”とは?
7月10日、人間中心設計推進機構(HCD-Net)主催で、行動科学の知見をデザインに活用する『行動を変えるデザイン』(Stephen Wend...
0 -
クアルトリクスが語る、2つのデータによる小売りのCX改善──“O”と“X”を活用した分析とアクション
近年急速に進みつつある小売業のデジタル変革。その中で、売上や生産性向上に大きな影響を与える顧客のロイヤルティや従業員のエクスペリエンスの向上は...
1 -
DNPが語る、顧客の心を掴む手法──リアル店舗のDXが可能にする顧客視点のCXMとは?
人口減少やライフスタイルの多様化、ECサイトの隆盛等、店舗を取り巻く環境は大きく変化している。無人店舗をはじめとした業務効率化が進む一方で、顧...
0 -
店舗での「スターバックス体験」に、情緒的価値と機能的価値をプラスするデジタル活用の秘訣とは?
1996年の日本進出より、日本の街にもすっかり溶け込んだスターバックス。店舗における顧客体験を最大化するために、モバイルアプリを使った事前注文...
1 -
小売業のサービス化「RaaS」とは──多様化する「生活者の購買接点」を再構築し、業態を越境するには?
前回、米国の小売業がいかにデータやテクノロジーを活用して店舗やプライベートブランドなどの既存事業をアップデートしているかについて紹介してきまし...
0 -
SAPとコニカミノルタが考える、顧客起点でビジネス変革を起こす方法とは?
顧客接点のデジタル化が当然のこととなった今、カスタマー・エクスペリエンスがビジネスの鍵を握るものとして注目を集めている。世界の企業ではどのよう...
0 -
なぜ老舗が倒産する時代に、成長する小売企業が存在するのか──買物行動の変化と店舗の役割とは?
本稿では、米国におけるコマース・マーケティング関連のカンファレンスにおける議論の紹介をもとに、現在の生活者の買物行動変化や、いまや「テクノロジ...
0 -
大企業を“サブスクリプション3.0”へ進化させる「導入時の3つの視点」と「マーケティングの5P」とは
企業の存続・成長のためにもはや不可逆的に取り組むべき課題となった「デジタルトランスフォーメーション(DX)」。10月9日に開催されたBiz/Z...
0 -
なぜ大企業のDXは進まないのか──ゆめみ片岡代表が語る、新たな「組織構造」と「意思決定プロセス」
企業課題として不可避な「デジタル・トランスフォーメーション(DX)」だが、大企業ほどその実現に苦戦していると言われている。その成功のカギを握る...
1 -
“世界のイノベーションセンター”中国に学ぶ、アフターデジタル時代の経営の条件とは?
「『アフターデジタル』×『チャイナ・イノベーション』対談」と銘打ち、著者の藤井保文氏と李智慧氏をゲストに迎えた。前編では、中国におけるイノベー...
0 -
『アフターデジタル』と『チャイナ・イノベーション』著者が語る、中国企業に学ぶ顧客起点のDXの本質とは
オフラインがデジタルに包含される「OMO(Online Merges with Offline)」時代におけるビジネスの指南書として、大きな注...
1 -
DXは成果が出やすい既存事業領域で始める──「顧客の行動変容」と「顧客接点の点在化」が鍵
あいおいニッセイ同和損保のDX/CXによる事業変革に取り組んできた経営企画部の佐古田有宏氏、板谷 和彦氏、そして取り組みを支援するビービットの...
0 -
あいおいニッセイ同和損保の経営企画部社員が挑む、顧客体験の「妄想ジャーニーからの脱却」と「成功体験」
私たちの生活に密接に関わっている「損害保険」という商品。とはいえ、日常生活の中で意識することはほとんどないのが実情だ。しかし、社会全体が大きく...
0 -
イーデザイン損保・桑原社長と語る、DX成功の鍵は「デザイン思考・顧客体験・カルチャー」の三位一体から
多くの企業の経営課題となっている「デジタル・トランスフォーメーション」(DX)は手法が先走る傾向があり、「デジタル化する」ことが目的となりやす...
0 -
体験が新しい主戦場になっている──SAPが買収したQualtricsとは何かを幹部にきく
体験管理プラットフォームの米QualtricsがSAPに買収されて約6ヶ月、買収金額は80億ドルで、IPO直前だった同社をSAPのトップが口説...
0
Special Contents
PR
Job Board
PR
80件中41~60件を表示