パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
KAG、生成AIについて学べる実践型プログラム「KAGAI Learning Hub」を提供開始
電通と東京大学が「異能クリエイティブ人材」育成のためのプログラムを開講
キリンHD、「KIRIN Digital Vision2035」公開 OpenAIとの連携も開始
京セラと島津製作所、旭化成の知財責任者が語る、AIエージェントの浸透で変貌する知財業務
読まれたものから企業変革のトレンドをチェック!週間ニュースランキングTOP10【7/4~7/11】
営業利益3,000億円達成に向けた“稼ぐ”新規事業創出──AGC若月氏が語る「両利きの経営」の仕組み
Biz/Zineセミナーレポート
週間ニュースランキング
Biz/Zine Day 2025 June
新規事業を成功に導く“デザイン”の力
「うまくいかない」のは“型”に頼りすぎのせい? 新規事業に効くデザインの処方箋
量子産業の未来
〈みずほ〉が量子技術で描く金融の未来──宇野隼平氏に聞く、開発の現在地とビジネス実装への展望
The プロフェッショナルキャリア
コンサルマンが語る、“戦略的いい人”が成功するキャリア戦略──未経験者のコンサル転職とポストコンサル
イベント
特設サイトを見る
特集
新規事業開発の現在地
顧客体験の理解と顧客起点の経営
企業変革とコーポレート経営
ニュース
記事
新着記事一覧を見る
事業開発
経営戦略
組織変革
楠木建×山口周が語る、競争戦略とAIの齟齬──勝者になるための組織と人材像とは
DX
「売上重視」から「利益重視」への転換──雨風太陽が上場を機に進めたバックオフィス変革の“裏側”を聞く
インダストリー
大企業が社会課題ビジネスを成功に導くには──EYSCに聞く、「社会課題×新規事業」成功のポイント
コーポレート変革
出島にせず大企業のアセットを活用する──トヨタ自動車発新規事業「WAVEBASE」の成長戦略
テクノロジー
世界の一流企業人がリーダーシップを習得する人気メソッドが書籍化、『12週間MBA』で学べること
連載記事
執筆者一覧
おすすめのイベント
広告メディア業の「次なる打ち手」 freeeが伴走する経営改革のリアル
STANDARD、TISとパートナーシップ締結 「DX人材育成サービス」を共同提供へ
2023/07/07
日立、ベトナム郵便のデジタルインフラ構築と物流DXの実証開始 最適な配送計画の作成など支援
NEC、カスタマイズ可能な生成AI開発 日本市場ニーズに合わせたソフトウェアなど順次提供
CTCと新潟大学、GHG放出量の測定と農業生産者の活動実績をNFT化する実証実験を開始
IGS、リスキリングの無償化を実現するNFTサービスの抽選申込を開始
デロイト トーマツ、AI活用のユースケースを起点に企業変革を支援するワンストップサービスを開始
2023/07/06
富士通とIHI、J-クレジット発行に向けた環境価値創出プロセスを簡易化する取り組みを開始
オカムラ、シナモンと資本業務提携 AIを活用した新サービス創出などDXの取り組みを推進へ
凸版印刷と沢井製薬、住まいを起点とした新たな健康支援サービス提供に向け協業検討に合意
Job Board
PR
電通ら、生活者の潜在意識や嗜好をもとにした健康意識/健康行動予測アルゴリズムを共同開発
クボタら、秋田県で「J-クレジット制度」を活用した温室効果ガス削減に向けた取り組み開始
2023/07/05
DNP、企業のIR活動の課題を特定して支援する「DNP IXマネジメントサービス」を開始
博報堂とユーキャン、リスキリングHR事業に参入 新会社「HUG」を設立・事業開始
富士通、スペインInforma D&Bと提携 リスク分析など提供するサービスに説明可能なAIを活用へ
Rebootus、新規事業撤退のワンストップ・ソリューションの提供を開始
BIPROGY、地域の事業者・生活者らと商品開発などに取り組む共創型コミュニティーの実証を開始
2023/07/04
出光興産と双葉電子工業、国産ドローンを活用したサービスの事業化検討を開始 機体開発や人材育成など
帝人とアクセリード、創薬研究活動を支援する合弁会社を2024年4月1日に設立へ
電通デジタル、スタートアップMILIZEらと業務提携 金融DX実現に向けグロース戦略の策定など支援
2023/07/03
シャープら、沖縄の実験施設においてロボットによる接客の実証を開始 ホテル業務基幹システムと連携
7786件中1821~1840件を表示